いきいきながいき -高齢者の幸せは私達の未来- 

令和2年度 リーダー研修~リーダー・主任・管理職などへのスキルアップ研修~のご案内

令和2年度 リーダー研修~リーダー・主任・管理職などへのスキルアップ研修~のご案内

今年度は、新型コロナウイルス感染症対策に関する研修を実施いたします。講師は、北海道医療大学看護福祉学部 塚本容子教授をお招きしご講演いただきます。

また、本研修は新型コロナウイルス感染症対策のためオンライン研修とします。

つきましては、貴施設職員の参加について特段のご配慮をいただきたくお知らせ申し上げます。

 

開催日時 : 令和2年9月19日(土) 午前10:00から2時間程度

対 象 者 : 会員施設において「入職5年以上の中堅職員及び管理職など」 ※アクセスは、1施設1回線とさせていただきます。

講  師 :北海道医療大学看護福祉学部  教授  塚本 容子 先生

研修テーマ: 「老健における新型コロナウイルス感染症対策」

・新型コロナウイルスとは?

・新型コロナウイルスの病態生理

・新型コロナウイルス感染による高リスク要因について

・新型コロナウイルスの感染経路とそれを遮断する方法

・高齢者施設におけるクラスター発生事例からみる気を付けたいこと

・職員が感染を持ち込んだ場合の対応について

・個人防護具が無い場合の対応について

・PPEの着脱方法について

 

◆ 参加費用           無 料        ※受講費・テキスト代含む。

◆ 参加申込要領 参加申込は、メールにて受付けます。以下の必要事項を記載し、8月28日までにメールにてお申し込み下さい。

【必要事項】

申込人氏名(ふりがな):

所属施設:

職種:

経験年数:

役職:

連絡先Tel:

連絡先Fax:

連絡先E-mail:

【申込先】 E-mail info-pop@doroken.jp  担当:田畑(コンベンションワークス)

 

  • 研修に参加される方へ

・オンライン研修ツールは、Zoomを使用します。

・参加申込確認後、Zoomインストール簡易マニュアルとID・パスワードを申込いただいたメールアドレスに返信します。

・研修開始前までに、使用するPCへZoomをダウンロードしインストールしてください。

・午前9:30にZoomに参加できるようにします。

・アクセスは、1施設1回線でお願いします。

・研修参加時には、ID記入後必ず施設名も記載してください。

・ハウリングを起こす可能性があるため、ミュート解除はしないでください。

・アクセスは1施設1回線ですが、プロジェクター等にて複数人で閲覧することは問題ありません。

・研修内容は、道老健協にて録画し後日配信する予定です。配信方法については、研修終了後道老健協ホームページにてご確認ください。

・PPE着脱等の実技を行います。個人防護具は、1種類以上各施設にて準備してください。市販のものでも自作でも、どちらでも構いません。

・研修前にレジュメとアンケートを送付いたします。レジュメは、各施設にて印刷してください。

・アンケートは、研修終了後メールにて返信してください。

R2リーダー研修 案内文書

« »