2025年度 認知症介護指導者ネットワークセミナー
平素より当協議会の業務・運営に特段のご理解ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。 さて、このたび北海道認知症介護指導者ネットワークより、認知症ケア研修会の開催について広報依頼がありましたので、会員施設
- 開催日
- 2025年11月16日(日) 13:30~17:30 ※受付開始:13:00
- 講 師
- 添付チラシをご確認して下さい。
平素より当協議会の業務・運営に特段のご理解ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。 さて、このたび北海道認知症介護指導者ネットワークより、認知症ケア研修会の開催について広報依頼がありましたので、会員施設
演題登録期間 令和7年7月15日(火)正午 ~ 8月19日(火)正午 抄録本文登録締切 令和7年9月16日(火)正午 スライド登録締切 令和7年9月24日(水)正午 参加登録期
向暑の候、会員各位におかれましては、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 さて、第3回目の防災対策オンデマンド研修を配信いたします。施設内研修等にご活用ください。 ...
平素より当協議会の業務・運営に特段のご理解ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。 さて、このたび当協議会賛助会員企業より、介護事業者向けセミナー開催について広報依頼がありましたので、会員施設にご案内申
平素より当協議会の業務・運営に特段のご理解ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。 さて、このたび北海道保健福祉部より、令和7年度北海道高齢者虐待防止推進研修会の開催について周知依頼がありましたので、会員
平素より当協議会の業務・運営に特段のご理解ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。 さて、このたび日本健康・栄養システム学会より、これからの栄養ケア・マネジメントin札幌の開催について周知依頼がありました
拝啓 軽暑の候、皆様におかれましてはご健勝のこととお喜び申し上げます。 さて、北海道老人保健施設協議会では、令和 6 年度に引き続き、今年度もリハビリ職員を対象とした座談会を開催致します。第 3 ...
新緑の候、会員各位におかれましてはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。さて、標記研修会につきまして、本年度も老健職員の質の向上を目的に、下記日程にてスキルアップ研修会(旧職員研修会)を開 ...
平素より当協議会の業務・運営に特段のご理解ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。 さて、このたび当協議会賛助会員企業より、介護事業者向けオンラインセミナーの開催について広報依頼がありましたので、会員施
高齢者介護実務およびその指導的立場にある方に対し、認知症高齢者の介護に関する実践的な研修を実施します。認知症介護技術の向上を図るとともに認知症介護の専門職員を養成することにより、認知症高齢者に ...
平素より当協議会の業務・運営に特段のご理解ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。さて、このたび当協議会賛助会員企業より、介護事業者向けお役立ちセミナー(オンライン)開催について広報依頼がありましたの ...
晩冬の候、会員各位におかれましては益々、ご清祥のこととお喜び申し上げます。 さて、北海道老人保健施設協議会では、リハビリ職員を対象とした第2回目の座談会を企画いたしました。 第1回目は、令和6年6 ...
紅葉の候、会員各位におかれましては、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 さて、第2回目の防災対策オンデマンド研修を配信いたします。施設内研修等にご活用ください。 ...
演題登録期間 令和6年7月16日(火) ~ 8月20日(火) ※演題締め切りを延長しました。新〆切9月3日(火)正午まで。 参加登録期間 令和6年8月 6日(火) ~ 9月24日
夏至の候、会員各位におかれましては、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 さて、令和6年度の介護報酬改定により、感染対策と業務継続計画の設定による防災対策の研修と訓練が年2回必須となりまし ...
桜花の候、会員各位におかれましては益々、ご清祥のこととお喜び申し上げます。 さて、北海道老人保健施設協会では研修の新たな形式としまして、オンライン形式の座談会を企画致しました。広大な北海道にお ...
立夏の候、会員各位におかれましてはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 さて、標記研修会につきまして、本年度も老健職員の質の向上を目的に、下記日程にてスキルアップ研修会(旧職員研修会)を ...