LIFE活用支援委員会

アンケート-道老健

LIFE活用支援委員会 第1回アンケート結果(老健編)

第1回老健対象アンケートの結果集計が完了致しました。たくさんのご記入ありがとうございました。

アンケート結果の考察をPDFにまとめておりますので、ご参照ください。

【PDFを下記よりダウンロード】
https://doroken.jp/wpx4kh6/wp-content/uploads/2024/09/第1回 アンケート結果(入所).pdf

質問4. 最初に取得したLIFE加算の時期を教えて下さい。
87件の回答

クリックで上記グラフ↑を拡大

上記グラフの項目名が省略されているので、以下に補足します。
 ※リハビリテーションマネジメント計画書情報加算

 上記グラフの項目名が省略されているので、以下に補足します。
  ※LIFEを理解・運用するための委員会等の発足
  ※リハビリテーションマネジメント計画書情報加算の算定方法の理解
  ※褥瘡マネジメント加算の算定方法の理解
  ※排泄支援加算の算定方法の理解
  ※自立支援促進加算の算定方法の理解
  ※科学的介護推進加算の算定方法の理解
  ※栄養マネジメント強化加算の算定方法の理解
  ※口腔衛生管理加算(Ⅱ)の算定方法の理解
  ※かかりつけ医連携薬剤調整加算の算定方法の理解
  ※フィードバックの活用による現場の改善

問13. 道老健協LIFE活用支援委員会に期待することを教えてください。
 42件の回答

・LIFE関連の情報発信を期待します
・LIFE活用は、理解というよりは人員不足によって生かす時間がないように思えます。人員が少なくても活用されている施設の具体例などがあると参考になるかと思います。
・ライフの活用方法を知りたい
・効果的なLIFE活用についての具体的な方法の提示でしょうか
・ICFなど活用してもその分、書類入力業務が増え(LIFE)逼迫している状態
・フィードバックの活用事例の公開、算定方法の研修
・フィードバックがないため、今後の動向と活用法について
・LIFEの理解 入力支援 などなど 介護ソフト使用しているが時間・手間がかかり過ぎるので
・フィードバックの活用方法について道筋を示していただけると幸いです
・フィードバック情報の活用について、具体な好事例の発信に期待したい
・フィードバックの活用例
・有効活用事例施設の紹介
・入力の簡略化
・会議等でフィードバックデータを活用する方法について具体例をHP等で公開して欲しい
・フィードバックの分析方法及び活用方法の研修開催など
・他施設の取り組み例を紹介してほしい
・フィードバック活用の良事例などあれば知りたい
・活用しやすいフィードバック内容
・他事業所の効率的な運用方法の事例情報
・他の施設のフィードバック方法を知りたい
・どうやったら入力の労力を 削減できるか
・フィードバックの具体例を
・フィードバックの活用方法などの例代などを挙げて閲覧できるようにして欲しい
・職員の負担が軽減できる内容にして欲しい
・入力、会議運営等の効率化
・内容をわかりやすく
・入力方法のマニュアル化
・もう少し簡単に入力できる事
・他施設との情報交換の機会
・大変です
・入力の為に時間が取られている 入力期間の延長が望ましい
・フィードバックの活用が現場の改善にまでは至っておらず、活用方法のセミナー(Web)があると嬉しいです
・LIFE関連で疑問点があった際に、電話等で問い合わせが出来、スムーズに回答が得られること
・フィードバック会議の事例発信
・まだまだ一般職までLIFEが理解浸透していないと感じられます。どのように、浸透させればいいかご教授いただきたいのと、知らなければ直接本人が損をする仕組みを作っていただけると、危機感から学ぶ人が増えるのではないかと思います
・フィードバック活用支援
・最新の情報、フィードバックの活用方法、相談内容やそれに対しての回答を教えて頂けると幸いです
・LIFEに対しての質問窓口の設置
・効率の良いフィードバック活用方法
・低労力で使用できるシステムにして欲しい