第30回北海道老人保健施設大会

1、目 的

一般社団法人 北海道老人保健施設協議会の理念に則り、日頃の成果や工夫・研究などの発表を通し、相互の研鑚を図り、ひいては良質な医療・介護サービスの提供に寄与することを目的とする。

2、参加者

会員ならびに会員施設職員および同一法人が運営する併設の介護保険対象事業所職員

3、主 催

一般社団法人 北海道老人保健施設協議会

4、後 援(予定)

北海道、札幌市、一般社団法人 北海道医師会、社会福祉法人 北海道社会福祉協議会、特定非営利活動法人 北海道病院協会、一般社団法人 北海道歯科医師会、一般社団法人 北海道薬剤師会、公益社団法人 北海道看護協会、一般社団法人 北海道医療ソーシャルワーカー協会、公益社団法人 全国老人保健施設協会

5、会期・会場

会期:令和5年10月14日(土) 12:30~17:20 (受付開始11:00)

会場:ホテルエミシア札幌  札幌市厚別区厚別中央2条5丁目5-25

6、大会内容

1)大会テーマ: 老健介護の新時代  ~ エビデンスに基づくAI介護の理解 ~

  • 2)基調講演
    • テーマ: LIFE(科学的情報システム)のこれまでとこれから
                ~ エビデンスに基づくAI介護の理解 ~
    • 講 師: 長嶺 由衣子 氏 厚生労働省老健局保健課

  • 3)特別講演
    • テーマ: 老健介護の新時代
                ~ リハビリテーションで生涯現役社会をつくる ~
    • 講 師: 三好 貴之 氏 株式会社メディックプランニング 代表取締役・作業療法士

  • 4)演題発表: 40題

    5)展示: 協力企業6社

    6)参加予定者
       大会  400名(80施設)
       懇親会 120名

    プログラム

    11:00~ 受付開始
    (展示ブース開始)
    12:30~13:15 開会式
    表彰式(北海道社会貢献賞)
    13:15~14:15 基調講演
    LIFE(科学的介護情報システム)のこれまでとこれから ~ エビデンスに基づくAI介護の理解 ~
    講 師: 長嶺 由衣子 氏 (厚生労働省老健局老人保健課)
    14:25~15:15 分科会
    4会場=24演題
    15:20~16:20 特別講演
    老健介護の新時代 ~ リハビリテーションで生涯現役社会をつくる ~
    講 師: 三好 貴之 氏 (株式会社メディックプランニング 代表取締役・作業療法士)
    16:25~17:15 分科会
    3会場=16演題
    17:15~17:20 閉会式
    17:30~ 懇親会

    問合せ

    大会事務局(大会の運営等の基本に関わる事項を担当します)

    介護老人保健施設 アートライフ恵庭

    〒061-1356 恵庭市西島松567-1
    TEL 0123-37-1514   FAX 0123-37-1516


    登録事務局(演題申込、参加申込、抄録原稿送付を担当します)

    E-mail info-pop@doroken.jp